活動の記録

日付議題内容
2021/12/10第1回ミーティング・意見交換会
・プロジェクト方針決定

初回の顔合わせには学校からの呼びかけで約15名の高校1〜2年生が参加。
「今空き家があったら何がしたい?今自分たちはどんなことを経験したいか?」という問いかけに対して
「集中して勉強できる場所が欲しい」「気軽に集まって話ができる場所が欲しい」「地域の大人と関わってみたい」「年齢も国も越えた交流がしたい」「多世代交流がしたい」「学校の外との関わりが欲しい」
などの意見が多数見受けられた。

2021/12/17第2回ミーティング・理想の居場所づくりについて

第1回の顔合わせと会議内容を踏まえて高校生のみでミーティングをおこない、双方の意見が一致したため「高校生の居場所づくり」企画が始動!

2021/12/23第3回全体ミーティング・自分たちの団体方針
・団体内部の組織形態
・部門づくり
2022/1/11第4回全体ミーティング・活動資金について

ミーティングをする中で古民家が確保できた場合の活用案やそのイメージが具体的に定まってきたため、条件に一致する「高校生の居場所づくり」の拠点となる古民家を市内に確保。市内3高校からほぼ等しい距離で学校帰りに「立ち寄れるという好立地。生かすも殺すも自分たちの手にかかっている。

2022/1/26第5回全体ミーティング・建物の活用方針決め
・各部門の進捗具合共有
・運営資金の意見だし
2022/2/3第6回全体ミーティング・施設古民家内覧
・改装イメージの意見だし
2022/3/4第7回全体ミーティング・プロジェクトの名前決め
・新入生勧誘について
・部門長選出

当初プロジェクトを立ち上げた時から、今いるメンバーで活動が終わりではなく、今後も代々引き継がれていく団体に。施設も後輩たちが受け継ぎ続けてくれるように、と話していた。「持続可能な団体運営」も大きな目標になる。
プロジェクトの名前が決定「Let’s try project」。施設の名前も決定「coto²(コトコト)」。活動報告用のInstagramアカウントも開設!

2022/3/12古民家内装解体・2F部分の土壁解体
2022/3/14近隣あいさつ・近隣あいさつ
・区長宅訪問
2022/3/16第8回全体ミーティング・協賛企業訪問について
・自分たちができることとは

建物が決まったことにより一気に動きが加速。実働するにあたり詰めなければいけないプロジェクト実行にあたり、団体としての動きの詳細や運営資金確保、改装資金確保、周りとの関わり方、メディアへの出演方法、協賛企業の募集など課題が山積みになる。飲食部門は高校生カフェの名前を「Aile」に決定!

2022/3/25企業訪問①・松永建設
・アクセル物流
・オリオン機械
2022/3/29追跡取材決定・ケーブルテレビの追跡取材が決定(Goolight)
2022/3/29企業訪問②・須坂市商工会議所
・須坂市広報課
・宮澤司法書士
・盛進堂

高校生が頑張っているので応援はしたいが、協賛や寄付となるとそれだけでは企業はお金は出せない。なんとか応援したいからもう少し企画や内容を成り直して欲しいとアドバイスを頂く。お金をいただく以上は何か対価や等価交換はできない中でも考えていかなければいけない。頭ではわかっていたつもりだったが、企業の方々に問われることによって改めて一番難しい課題だと実感する。

2022/3/31第9回全体ミーティング・企業訪問の共有
・企業にYESと言ってもらうには
・新入生勧誘について
・信濃毎日新聞取材
2022/4/2企業訪問③・須坂新聞
・(株)万和
2022/4/15高校生の居場所づくり/記事掲載(信毎新聞)・掲載記事はこちら
2022/4/19新入生勧誘・須坂高校で勧誘チラシ配布
・須坂東高校で勧誘チラシ配布
2022/4/21第10回全体ミーティング・企業訪問の情報共有
・部門進捗報告
・新規メンバー説明会打ち合わせ
・公民館講座の打ち合わせ
・改装スケジュール共有
2022/4/22新規メンバー説明会・coto²で実施

プロジェクトのメンバーが作った「新規メンバー募集」のフライヤーを各学校で配布してもらう。須坂高校内では上級生が下級生へHRの時間に直接勧誘!その結果、説明会へも多くの子が話を聞きにきてくれて、1〜2年生で約10名の新規メンバーが加入!

2022/4/23第11回全体ミーティング・企業との関わり方について
・協賛してもらうためには
2022/4/27第1回公民館講座・第1回高校生スマホ講座

高校生と地域の方との多世代交流を目的とした「高校生スマホ講座」を井上地域公民館で初開催!地域の方のスマホの悩みや困りごとを高校生がマンツーマンで解決にあたった。参加した方からは当日に次回の予約や内容を聞かれるほど大盛況だった。高校生自身も初めてながらにも楽しそうに雑談まじりに交流ができた!

2022/5/4coto²大解体・1階部分の土壁解体
2022/5/5coto²大解体・2階部分の内装物撤去作業

GWを使い高校生と協力隊や街の方とで一気に建物をの不要部分を解体!入れ替わり立ち替わりに学生が参加し、あっという間に解体作業が終了。重い土壁も壊した木材も人海戦術で瞬殺。ここから高校生は夏の最後の大会やテスト期間に突入する。

2022/5/20第12回全体ミーティング・今後の動きについて
2022/5/22第13回全体ミーティング・飲食部門の出店について
2022/5/27第2回公民館講座・第2回高校生スマホ講座
2022/6/4スマホ講座/記事掲載(須坂新聞)掲載記事はこちら
2022/6/14高校生カフェAile出店・須坂高校竜胆祭
・盛進堂×Aile

高校生カフェAile部門が市内企業と一緒に商品開発を行い、須坂高校の文化祭で販売!評判も良く販売開始1時間で完売。また高校生スマホ講座のことが市内の新聞社さんに取り上げてもらいました。

2022/7/2運営部門ミーティング・coto²の利用方針
・内装のデザインと設備思案
2022/7/8第3回公民館講座・第3回高校生スマホ講座
2022/7/11高校生が考える居場所づくり/記事掲載(広報須坂)掲載記事はこちら
2022/7/20プロジェクト全員集合写真撮影
2022/8/17第4回公民館講座・夏休み編「小中学生宿題講座」
2022/8/20高校生講座/取材放送(goolight)放送記事はこちら
2022/8/20coto²改修ワークショップ①・漆喰ワークショップ
2022/8/21coto²改修ワークショップ②・漆喰ワークショップ
2022/8/27coto²改修ワークショップ③・漆喰ワークショップ
2022/9/10妖怪夜会・お化け屋役で運営参加
2022/9/12第14回全体ミーティング・今後のAile部門の動きについて
・99年祭の打ち合わせ
・それぞれの部門のフライヤー作成
2022/9/17coto²改修ワークショップ④・漆喰上塗りワークショップ
2022/9/18coto²改修ワークショップ⑤・漆喰上塗りワークショップ
2022/9/19高校生カフェAile出店・妖怪市場
・フロスタ×Aile
2022/9/29第5回公民館講座第4回高校生スマホ講座
2022/10/1&chocolateコラボ「卒業制作決定」
2022/10/6卒業制作活動/記事掲載(信毎新聞)掲載記事はこちら
2022/10/8高校生カフェAile出店・須坂高校99年祭
・盛進堂×Aile
2022/10/30卒業制作販売/記事掲載(信毎新聞)掲載記事はこちら
2022/10/30高校生カフェAile3年出店・桜木町「蚤の市」出店
・&chocolate監修×Aile卒業制作
2022/11/3高校生カフェAile1年出店・ヤミー祭出店
・Aile単独出店
2022/11/17第6回公民館講座・第5回高校生スマホ講座
2022/11/18スマホ講座/記事掲載(信毎新聞)掲載記事はこちら
2022/11/18運営部門/遠隔ミーティング・プレオープンまでの計画
・施設備品入手方法について
・1月広報取材について
・フライヤー作成
2022/11/21coto²改修ワークショップ⑥・フローリングワークショップ
2022/11/29運営部門/須坂高校と交渉・設備備品の寄贈交渉
2022/12/3運営部門/内装ミーティング・coto²現場相談
2022/12/5第15回全体ミーティング・プレオープンに向けて
・今後の動きについて
・coto²の改装ワークショップ日程
2022/12/15第7回公民館講座・第6回高校生スマホ講座
2022/12/17coto²改修ワークショップ⑦・4日連続大改修ワークショップ
2022/12/18coto²改修ワークショップ⑧・4日連続大改修ワークショップ
2022/12/19coto²改修ワークショップ⑨・4日連続大改修ワークショップ
2022/12/20coto²改修ワークショップ⑩・4日連続大改修ワークショップ
2022/12/20運営部門/須坂東高校訪問・coto²備品の寄贈交渉
今後の予定
2022/1/4第16回遠隔全体ミーティング・設備備品搬入について
・coto²プレオープン準備について
・coto²のプレオープンスケジュール
2023/1/15coto²大掃除・一斉清掃
2023/1/20coto²備品搬入・机、椅子、ロッカー搬入
2023/1/26第8回公民館講座・第7回高校生スマホ講座
2023/2/10coto²プレオープン・プレオープンセレモニー
・一般公開(3日間)